片目失い“見えた”こと 「もっと優しい社会に」 ピーコさん ... | 片目を失明すると

-1989年、44歳でがんが見つかった。

「原稿を書こうとすると、升目の横の線が見えない。

左目で物を見ると、右目の半分の大き ...九州ニュース福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島速報社会経済政治文化芸能くらしスポーツ教育医療・健康科学・環境気象こどもタイムズ読書福岡ソフトバンクホークス全国・海外ニュース政治社会国際経済文化芸能くらしスポーツ医療・健康科学・環境気象ニュースリリース社説・コラム社説春秋(オピニオン)デスク日記コンテンツ朝刊・夕刊福岡イベント情報特集一覧テーマ一覧記者一覧ランキング写真特集ワードBOX天気予報防災情報あなたの特命取材班調査依頼アンケート閉じる西日本新聞ニュース九州ニュースくらし片目失い“見えた”こと 「もっと優しい社会に」 ピーコさんインタビュー 左目にメラノーマ(悪性黒色腫)というがんを患い、27年前に眼球を摘出したタレントのピーコさん(71)。

片目では遠近感がつかめず不便を感じることが多い一方、新たに気付かされたこともあったという。

ラジオ収録のために訪れた福岡市で取材に応じ、視覚障害者のホームからの転落事故などを受け「もっと声を掛け合う優しい社会になってほしい」と語った。

 -1989年、44歳でがんが見つかった。

 「原稿を書こうとすると、升目の横の線が見えない。

左目で物を見ると、右目の半分の大きさ。

専門医に診てもらったら『1・4センチのがんで眼球を取らないと命にかかわる』と言われ、摘出を決心したの」 -手術は成功し、アクリル樹脂製の義眼を特注した。

 「今の義眼は一つ10万円ぐらいの負担で済むけど、当時は保険が効かず30万円もかかった。

右目と違和感がないように黒目や白目の大きさや色を調整するから高いのね。

それも手術から1年間は、義眼を入れる所の形が変わっていくから作り替えなきゃいけない。

そしたら映画評論家の淀川長治さん(故人)が『おしゃれ目の会』を作り、芸能界の友達に1人1万円で募ってくれて、300万円も集まった」 「黒柳徹子さんは『義眼に300人の名前を入れましょう』とか、永六輔さん(故人)は『せっかくだから日の丸みたいにしよう』とか冗談を言うから、深刻にならずに済んだの」 -家族の支えも。

 「手術後半年ぐらいは、(一卵性双生児の弟の)おすぎがほとんど仕事を代わってくれた。

あの人はもともと優しいから。

家族も友達も、いつもそこに居てくれたのが大きかった」 「私はそれまで自分一人の力で生きていると思っていたの。

人の悪口をよく言う結構、嫌なやつだった。

でも多くの人に支えられていたんだと病気になって初めて気付いたの」 -価値観も変化した。

 「道端の小さな花に気付いたり、暑くて大嫌いだった夏の風を心地よく感じたり。

空もよく見上げるようになり、片目を失って見えてきたものがあった。

東日本大震災の被災地でシャンソンを歌ったり、講演したりするボランティアも、そんな自分じゃなかったらできなかったよね」 -仕事や生活に影響は。

 「テレビのプロデューサーが『目が気持ち悪いという投書があったからサングラスをかけてくれ』と言うの。

断ったら『番組を降りて』と。

でもゲイでいろいろ言われた時期もあったから、自分さえしっかりしていればやっていけた」 「遠近感がつかめないから、失敗はしょっちゅう。

階段は端に色が付いていないと、同じ高さに見えて転ぶ。

人にビールをつごうとするとグラスの手前にこぼしちゃう。

5、6年前に駅のホームと電車との間に、体がすっぽり落ちたこともあった。

脇のところで引っかかって、お客さんに引き上げてもらったけど、恥ずかしくて頭を下げるのがやっとだったわよ」 -視覚障害者の転落事故が相次ぎ、ホームドアの設置が必要という議論がある。

 「周りの人が声を掛けて、手を差し伸べるべきね。

目の不自由な人はつえを持っていたりするから見たらすぐ分かるのに、スマホの画面ばかり見ていて無関心なのよ。

気を配っていれば起きない事故。

みんなが少しずつ優しくなれば、もっと住みやすくなると思うの」    ×      × ●チャリティー番組で体験談 ピーコさんは「目の不自由な方へ音の出る信号機を」を合言葉にラジオを通して募金を呼び掛ける「KBCラジオ・チャリティ・ミ


常見投資理財問答


延伸文章資訊