片目の失明「障害と認めて」働きながら役所通い、訴えた ... | 片目失明 障害者認定

働きながら市役所や県庁に出向き、片目失明者を障害者に認めてほしい ... それまでの「両目の視力の和」から「良い方の目の視力」で認定する ...メニューをとばして、記事の本文エリアへ朝日新聞デジタル記事片目の失明「障害と認めて」働きながら役所通い、訴えた有料会員記事三宅梨紗子2021年3月14日13時52分シェアツイートlistブックマークメール印刷「NPO片目失明者友の会」を立ち上げた久山公明さん=2021年1月15日午後5時33分、広島市安佐南区、三宅梨紗子撮影[PR] 「片方の目を失った人を障害者として認めてほしい」。

国に訴え続ける男性がいる。

現行の基準では、片目の視力が0でも、もう片方の視力が0・6を上回っていれば障害者と認められない。

「片方の目が見えないことがどれほど不自由か知ってほしい」と訴える。

 広島市安佐南区の久山公明さん(71)。

2013年4月、「NPO片目失明者友の会」を1人で立ち上げた。

以来、フェイスブックなどを通じて全国に会員が広がり、現在は約380人いる。

14年には障害者認定基準の見直しを求める約3万6千筆の署名を厚生労働省に提出し、厚労省の検討会でも意見を述べるなど、国に働きかけ続けてきた。

小4で失った視力 小学4年のとき、白内障で左目の視力を失った。

平衡感覚がつかめず、小さな階段につまずいたり、斜めに歩いて人にぶつかったりした。

友人たちからからかわれ、いじめにもあったという。

「同じ境遇の子どもたちが安心して暮らせる社会にしないといけない」 高校卒業後は鉄道会社で働きたかったが、「片方の目では無理」と教師に言われ、あきらめた。

一方で、片目を失明しているだけでは障害者雇用の枠には入れない。

「片目失明者は障害者と健常者のはざまにいる」と感じてきた。

 東京の私立大を卒業後、家具メーカーの営業職に就いた。

一番苦労したのは運転だったという。

「大雨のとき、暗い夜道は、とにかく白線を見て走りました」 働きながら市役所や県庁に出向き、片目失明者を障害者に認めてほしいと訴えてきた。

だが、役所は「法律を変えないと」の一点張りだったという。

 その法律、身体障害者福祉法は1949年に制定された。

2018年7月、視覚障害の認定基準が一部改正された。

それまでの「両目の視力の和」から「良い方の目の視力」で認定することになった。

片目を失明していても、良い方の目の視力が0・6以下の場合のみ、障害者と認められる。

久山さんの願いはかなわなかった。

保険適用も働く場も もし、障害者に認定されたら、何が変わるのか。

 片目を失明した人の一部は義…この記事は有料会員記事です。

有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:869文字/全文:1724文字今すぐ登録(1カ月間無料)ログインして全文を読む2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら関連ニュース視覚の障害「もう隠さない」 見えない世界を伝えたい 排泄、セックス… 車いす生活を動画発信する彼女の思い「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長炎上しても一緒にご飯 宋美玄さんと乙武さん少数者の絆忘れられない解剖、性暴力の理不尽さ あなたは悪くない彼女と分け合ったカレー1皿 ココイチの手紙で人生一変こんな特集もPR情報今、あなたにオススメ(PR)トップニュース朝日新聞デジタルのトップページへ沖縄観光、コロナで見えたもろさ 米軍統治のひずみ今も(07:00)「ワクチン接種ペース 4倍増を」 収束へ専門家が試算(08:00)「宣言渋った」国のドタバタ 急転直下、自治体に混乱も(23:13)自民議員から「金曜の宣言決定やめて」 土日返上に苦情(06:34)「空間除菌」スポ庁購入 コロナ対策、厚労省は推奨せず(07:10)介護受けてなくても…保険料年20万円 「過酷な制度」(20:01)衆院選にらみ、「みそぎ」の歳費法改正、与党で急浮上(08:00)注目の動画一覧注目の動画「安全な場所はない」 報復連鎖のガザ、子どもにも死者注目の動画「神出鬼没」気まぐれブロンズトキ、鹿児島にふらり飛来速報・新着ニュース一覧08:31ガザ空爆に抗議で衝突、11人死亡 イスラエルは発砲か08:30パイプライン攻撃「やりすぎた」サイバー犯罪者が後悔?08:16北海道、全域で外出自粛へ 


常見投資理財問答


延伸文章資訊